お客様が持参された貴金属やアクセサリー、ブランド品などを買取し、現金化する買取ビジネスのフランチャイズ「買取大吉」。買い取った商品は売却先が決まっているため、在庫を抱えるリスクは少ないと言います。そんな買取ビジネス「買取大吉」に加盟するメリットをみていきましょう。
初年度から黒字経営
買い取った商品はすぐに販売でき、売上や在庫の心配もないので安心して経営や査定ノウハウの習得に集中できたので、初年度から黒字経営となりました。
「いける!」と思った
話を聞こうと説明会を申し込むと、わざわざ本部の方が来てくれたんですよ。 提示された収益シミュレーションを見て「いける!」と思いました。
このサイトでは、様々な業界のフランチャイズを掲載しています。トップページでは法人の新規事業におすすめのフランチャイズを目的別に3社紹介していますので、これから新たな事業を展開したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
在庫を抱える
リスクが少ない
買取ビジネスはリサイクルショップと異なり、店舗での販売を行わない事業。買い取った品物は既に売却するところが決まっているため、在庫を抱えるリスクはありません。そのため、店内に品物を置く必要もないため、盗難などの心配もなく安全です。
省スペースだから1名で
店舗運営できる
買い取った品物を店舗に置いておく必要がないため、平均坪数は10坪程度の「買取大吉」。そのため、坪単価の高い立地であっても、家賃や内装費をおさえて店舗を持つことができます。また来店するお客様は1日平均7~8名ほど。ひとりでも営業できる来客数なので、人件費も少なく利益率を上げることができます。
原価は
店舗次第
買取価格は店舗で決めていくため、設定金額次第では粗利益を調整することができます。
利益率を上げていくのか、売り上げを上げていくのか、景気に合わせて経営をコントロールが可能です。
開業前は3日間の基礎机上研修と5日間の直営同様の研修を実施。オーナーの心得から、古物営業法、接客、査定方法、商品の取り扱い方法までを学び、ロープレテストも行います。また本部負担で広告を出稿してくれたり、開業初日には本部のスーパーバイザーが店舗を訪問し、OJTをしてくれたり、オンラインで査定してくれたりします。
運営会社名 | 株式会社エンパワー |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F |
電話番号 | 0120-81-3131 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
公式HPのURL | https://www.en-power.jp/ |
【注釈】
※1 リユース経済新聞( https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_5804.php)
※2 厚生労働省( https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001099975.pdf)
日経コンパス( https://www.nikkei.com/compass/industry_s/0901 )
※3 株式会社AZWAYによるネットアンケート『「2024年にチャレンジしたいこと」1位:健康・美容、2位:スキル取得・向上、3位:副業、4位:運動・筋トレ』
( https://azway.co.jp/media/challenges-2024/)