法人向け新規事業フランチャイズの指南書 » 法人向けのフランチャイズ一覧 » 売るナビ

売るナビ

買取専門フランチャイズ「売るナビ」公式HP
引用元HP:MTC公式HP(https://fc-urunavi.com/)

成長するリユース市場に着目した買取フランチャイズ「売るナビ」。貴金属、宝石類、ブランド時計、金券などを専門に買い取るビジネスは新規事業に向くのでしょうか?詳しくみていきましょう。

目次

フランチャイズへの加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:330万円(スタンダードプラン)
  • ロイヤリティ:固定16.5万円/月(スーパーバイザー派遣期間後/スーパーバイザー派遣中は営業利益の50%)
    ※税込
    ※2023年3月調査時点
参照元HP:MTC公式HP(https://fc-urunavi.com/

加盟後に受けられる本部のサポート内容

加盟後は、物件選びから、開業準備、開業前には既に営業している店舗で3週間の基礎研修を受けます。先にも開設した通り、開業後は3ヶ月間スーパーバイザーが店舗に常駐。もちろん、店舗の状況に合わせて再サポート制度を受けることも可能です。

「売るナビ」に加盟したオーナーの声

開業初月から黒字経営を継続

開業初月から黒字経営を継続

開業初月から黒字経営を継続中!積極的に店舗を出店し、さらなる収益UPをめざしたい!

引用元HP:MTC公式HP(https://fc-urunavi.com/
開業3年で9店舗

開業3年で9店舗

開業3年で9店舗体制に!2年目で年間営業利益が3,000万円超を達成した店舗も!

参照元HP:MTC公式HP(https://fc-urunavi.com/

このサイトでは、様々な業界のフランチャイズを掲載しています。トップページでは法人の新規事業におすすめのフランチャイズを目的別に3社紹介していますので、これから新たな事業を展開したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

「売るナビ」のフランチャイズの特徴とは

在庫を持たず、安定した収入

在庫を持たず、
安定した収入

買い取った商品はすぐに現金化できるため、在庫を持たないビジネスになります。

買い取った時点で黒字が確定するほか、キャッシュフローも安定

もちろん買い取る前に現金化できるのかを調べてから買い取るので、在庫リスクの心配も無いのが特徴です。

頑張った分だけ収入を得ることができる

頑張った分だけ
収入を得ることができる

「売るナビ」の平均の粗利は35~40%です。経費(1ヶ月あたり約120~150万円程度)を除いた金額が利益になるので、頑張った分だけ成果に。また1日に来店されるお客様の人数は平均5~10人なので、1人でも開業が可能。店舗を運営する上で一番コストが掛かると言われる人件費をおさえることができるというのは、利益率をさらにアップさせることにも繋がります。

参照元HP:MTC公式HP(https://fc-urunavi.com/

開業前だけではなく、開業後にも手厚くサポート

開業前だけではなく、
開業後にも手厚くサポート

開業時のキャッシュフローだけではなく、開業後の経営についてもバックアップをしてくれる「売るナビ」。開店前は既存店舗にて基礎研修を行ってもらい、開業後もスーパーバイザーが3ヶ月間常駐してくれるので、買取の知識や店舗運営、経営などといったノウハウを直に養うことができるので安心です。言わば失敗のリスクをできるだけ排除するための3ヶ月間でしょう。

フランチャイズ「売るナビ」の運営会社概要

運営会社名 株式会社MTC
所在地 東京都千代田区神田美倉町12 MH-KIYAビル7F
電話番号 0120-007-447
受付時間 10:00~18:00
受付時間・定休日 年中無休
公式HPのURL http://mtc-inc.jp/
THREE SELECTION

将来性が見込める
業界への参入!
おすすめの
フランチャイズ本部3選

成長戦略の一環として
リスク分散を実現

収益安定性を見込める買取事業
売るナビ

売るナビ(買い取り)
引用元:MTC公式HP
https://fc-urunavi.com/

事業の特徴

  • 2009年~2022年の13年間、市場規模が伸び続ける(※1)買取業界。なかでも本部選定の商業施設に出店するため、競合との差別化が図れる。
  • 買取可能かを調べてから買い取る、在庫を持たないビジネス。買い取った時点で黒字が確定

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:327万円
  • ロイヤリティ:売上の9%/月
成熟市場に代わる事業へシフト
迅速な市場への参入

人的資源を活かす介護事業
だんらんの家

だんらんの家
引用元:だんらんの家
https://danrannoie.com/fc

事業の特徴

  • 2021時点で要介護者は約690万人。今後も高齢者は増え続ける(※2)と予想される介護業界。消費動向に影響されにくく、売上の9割が国から入金される安定事業
  • 管理者、職員への徹底した人材育成研修を実施

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:要問合せ
    加盟金を含めた設備投資額目安:1,180万円(税不明)
  • ロイヤリティ:13万円(税不明)
経営上の課題解決策を見出す
ビジネスフレームの蓄積

店舗展開のフィットネス事業
APT ROOM

APT ROOM
引用元:APT ROOM公式HP
https://www.aptroom.site/

事業の特徴

  • 筋トレや運動のニーズが高まり(※3)、小型・需要特化型のジムが増加するフィットネス業界。本部は北海道で多店舗展開し、開業から集客まで一貫してサポート。
  • 加盟金・サポート費(開業~3ヶ月間)、研修費用は0円で参入しやすい。

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:0円
  • ロイヤリティ:10万円(税不明・開業3ヶ月までは0円)

【注釈】
※1 リユース経済新聞( https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_5804.php)
※2 厚生労働省( https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001099975.pdf)
  日経コンパス( https://www.nikkei.com/compass/industry_s/0901 )
※3 株式会社AZWAYによるネットアンケート『「2024年にチャレンジしたいこと」1位:健康・美容、2位:スキル取得・向上、3位:副業、4位:運動・筋トレ』
( https://azway.co.jp/media/challenges-2024/)