法人向け新規事業フランチャイズの指南書 » 法人向けのフランチャイズ一覧 » セルモ

セルモ

学習塾フランチャイズ「セルモ」公式HP
引用元HP:エデュケーション・ネットワークス株式会社公式HP(https://enw.co.jp/opening/)

全国の小中学校の教科書に準拠したICT教材を使用する学習塾フランチャイズ「セルモ」。テストの成績を上げたり、志望校への合格を目指したりといった目先の目標を達成するような教育理念ではなく、壁に直面したときに「自ら解決策を見出す力」を育成していきます。加盟することでどんなサポートを受けられるのでしょうか。

目次

フランチャイズへの加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:5万5千円
  • 学習システム導入費:211万2千円(12台分)
  • 研修費:137,500円~275,000円
  • 開校準備費:0~22万円
  • ロイヤリティ:売上の10%
    ※ランニングコストとして学習システム利用料、運営支援システム利用料、管理事務手数料、セルモプロモーション費などがかかります。
    ※税込
    ※2023年3月調査時点
※参照元:エデュケーション・ネットワークス株式会社公式HP(https://enw.co.jp/plan/index.html

「セルモ」に加盟したオーナーの声

セルモの的確でスピーディな対応に感激

セルモの的確でスピーディな対応に感激

塾開業にあたり情報収集をする際、セルモ本部のサポートが大いに助けとなりました。未経験で不安でしたが、なんでも相談でき、回答や対応がスピーディな本部のおかげで順調なスタートが切れました。

参照元HP:エデュケーション・ネットワークス株式会社公式HP(https://enw.co.jp/voice/voice09.html#Owner
抜きん出た優位性と将来性でセルモを選択

抜きん出た優位性と将来性でセルモを選択

数社の契約候補の中からセルモを選んだのは、パソコンを使った塾といった独自性と将来性を感じたからです。体験学習に来た生徒の入塾率が高い点には驚いています。また低資金で開業できる点も魅力です。

参照元HP:エデュケーション・ネットワークス株式会社公式HP(https://enw.co.jp/voice/voice16.html#Owner

このサイトでは、様々な業界のフランチャイズを掲載しています。トップページでは法人の新規事業におすすめのフランチャイズを目的別に3社紹介していますので、これから新たな事業を展開したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

「セルモ」のフランチャイズの特徴とは

特許取得の学習システムで経営者を全面バックアップ

特許取得の学習システムで
経営者を全面バックアップ

教室で使用するのは特許を取得しているICT教材です。教科書に沿った内容の教材ですので、学校の成績に反映しやすく、結果がすぐに出る点も生徒や保護者へのアピールポイントになります。

生徒は予備校の一流講師による講義を動画で視聴して学習を進めるため、経営者が教科を教える必要はありません。生徒とのコミュニケーションを図ったり、モチベーションアップにつながったりするようなサポートに専念できます。

セルモのICT教材があれば経営者1人での開業もOK

セルモのICT教材があれば
経営者1人での開業もOK

生徒一人ひとりの成績や学習履歴はデータで管理できますので、得意分野はもちろん、弱点の把握も取りこぼす心配がありません。テスト問題の作成も選択した単元より自動で作成してくれ、プリントアウトできるため定期テスト対策も経営者1人で行えます。また、教科書改訂があった場合もリアルタイムに対応でき、新しく教科書を買い揃えたり、授業内容を組み直したりといった手間も省けます。多忙を極めていたこれまでの塾講師とは違い、時間にも気持ちにも余裕が持てるでしょう。

低コストで開業が叶うのはセルモならでは

低コストで開業が叶うのは
セルモならでは

ICT教材の導入により、一般塾の半分以下の教室の広さで開業が可能です。経営者は講師として授業しないため、生徒数が増えても新たに講師を雇う必要がなく、人件費の削減にもつながります

その分、生徒への還元が可能となり、授業料を安く設定しつつも高い収益性を追求できるはずです。セルモは初期投資もランニングコストも抑えられるため、事業の長期継続が期待できます。

加盟後に受けられる本部のサポート内容

これまでにない塾のスタイルを提供しているだけに、サポート体制も整っています。塾開設に必要な資金調達から立地の決定、集客状況なども本部スタッフが親身に寄り添ってくれますので、1人で教室運営に悩む必要はありません。

フランチャイズ「セルモ」の運営会社概要

運営会社名 エデュケーション・ネットワークス株式会社
所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-4 みなとみらいビジネススクエア11階
電話番号 045-323-4119
受付時間 平日10:30〜19:00
定休日 土日
公式HPのURL https://enw.co.jp/
THREE SELECTION

将来性が見込める
業界への参入!
おすすめの
フランチャイズ本部3選

成長戦略の一環として
リスク分散を実現

収益安定性を見込める買取事業
売るナビ

売るナビ(買い取り)
引用元:MTC公式HP
https://fc-urunavi.com/

事業の特徴

  • 2009年~2022年の13年間、市場規模が伸び続ける(※1)買取業界。なかでも本部選定の商業施設に出店するため、競合との差別化が図れる。
  • 買取可能かを調べてから買い取る、在庫を持たないビジネス。買い取った時点で黒字が確定

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:327万円
  • ロイヤリティ:売上の9%/月
成熟市場に代わる事業へシフト
迅速な市場への参入

人的資源を活かす介護事業
だんらんの家

だんらんの家
引用元:だんらんの家
https://danrannoie.com/fc

事業の特徴

  • 2021時点で要介護者は約690万人。今後も高齢者は増え続ける(※2)と予想される介護業界。消費動向に影響されにくく、売上の9割が国から入金される安定事業
  • 管理者、職員への徹底した人材育成研修を実施

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:要問合せ
    加盟金を含めた設備投資額目安:1,180万円(税不明)
  • ロイヤリティ:13万円(税不明)
経営上の課題解決策を見出す
ビジネスフレームの蓄積

店舗展開のフィットネス事業
APT ROOM

APT ROOM
引用元:APT ROOM公式HP
https://www.aptroom.site/

事業の特徴

  • 筋トレや運動のニーズが高まり(※3)、小型・需要特化型のジムが増加するフィットネス業界。本部は北海道で多店舗展開し、開業から集客まで一貫してサポート。
  • 加盟金・サポート費(開業~3ヶ月間)、研修費用は0円で参入しやすい。

加盟金・ロイヤリティ

  • 加盟金:0円
  • ロイヤリティ:10万円(税不明・開業3ヶ月までは0円)

【注釈】
※1 リユース経済新聞( https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_5804.php)
※2 厚生労働省( https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001099975.pdf)
  日経コンパス( https://www.nikkei.com/compass/industry_s/0901 )
※3 株式会社AZWAYによるネットアンケート『「2024年にチャレンジしたいこと」1位:健康・美容、2位:スキル取得・向上、3位:副業、4位:運動・筋トレ』
( https://azway.co.jp/media/challenges-2024/)